情報労連は『自由、平等、公正で平和な世界』の実現を目指した社会貢献活動を支援しています。
昨年度は、「骨髄バンクドナー登録推進活動」「育児期の母親の心と体の健康サポート」「難病を患う子どもとその家族へのサポート」「原爆被害の継承活動」等、さまざまな形で社会貢献を行う12団体に275万円の助成を行いました。
募集期間:2017年4月10日(月)~6月16日(金)
助成対象となる事業
以下の活動に該当する事業を助成対象とします。
- 地球環境保全のための活動
- ハンディーキャップをもった人たちの活動
- 子供の教育・文化に資する活動
- 医療や福祉などに資する活動
- 地域コミュニティの醸成に資する活動
- 戦争や紛争による難民救済などの支援活動
- 人権弾圧や人権救済に取り組む活動
なお、助成申請の主体(応募者)は、上記に該当するNGO・NPO等団体に参加・参画する情報労連組合員(退職者を含む)とします。
受付期間・審査・決定の時期
(1)受付期間
2017年4月10日(月)~2017年6月16日(金)
(2)審査の時期
2017年8月下旬~9月下旬
(3)助成決定の時期
2017年10月下旬
応募方法
下記の提出書類を作成し、所属する労働組合に提出ください。
※助成には所属組織からの推薦が必要になります。
- 助成申請書(申請書ダウンロード(53KB))
- 定款、または会則等
- 役員名簿
- 前年度決算書
- パンフレット、事業計画書、報告書等
- 活動時の写真(団体紹介等を想定し電子データ推奨)