5月10日~12日開催の支援スタッフ向け事前学習会に向け、下記の①~③の資料を閲覧して、沖縄の実相と現実について理解を深めていただき、課題(感想文)の提出をお願いします。
また、今回の学習を通して、本番ガイドでの糧にしていただければと思います。
課題のダウンロード ⇒ プレワーク課題
課題を記入の上、5月8日(水)までに情報労連組織対策局(sotai@joho.or.jp)へ送付願います。
事前学習会にて、グループ内で共有・発表をしていただきます。
① 参加者配布用 学習資料(昨年度版)
辺野古新基地の概要から、沖縄戦の実相、戦跡などの紹介がされています。
PDFダウンロード⇒沖縄ピースすてーじ事前学習資料2018
② 情報労連「平和四行動」の歩み <沖縄パート> (YouTube)
戦後70年の際に情報労連で作成した「平和四行動」の歩みの中の沖縄パートです。
沖縄の歴史について動画で学習できます。
③ 沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book
沖縄県が作成した、米軍基地問題に関するQ&Aがわかりやすく掲載されています。
PDF版ダウンロード⇒沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book
【参考】
情報労連 闘争連絡 (沖縄関連)
本年度発出した、沖縄に関する情報労連としての態度が記載されています。
【情報労連】闘争連絡No.008_沖縄県知事選挙結果について(2018.10.1発出)
【情報労連】闘争連絡No.017_政府による辺野古沿岸部への埋め立て強行について(2018.12.14発出)
【情報労連】闘争連絡No.024_沖縄県「辺野古米軍基地建設のための埋め立ての賛否を問う」県民投票の結果について(2019.2.25発出)
昨年度の沖縄ピースすてーじの様子
ホームページ投稿記事
https://www.joho.or.jp/contribution/peace/post-4546-4546
Facebookでのライブ配信
2018沖縄ピースすてーじ 1日目 結団式の様子です
情報産業労働組合連合会(情報労連)さんの投稿 2018年6月23日土曜日
2018 沖縄ピースすてーじ 2日目 慰霊式
情報産業労働組合連合会(情報労連)さんの投稿 2018年6月23日土曜日
2018沖縄ピースすてーじ 2日目嘉手納基地周回行動です(パート2)
情報産業労働組合連合会(情報労連)さんの投稿 2018年6月23日土曜日
沖縄ピースすてーじ 3日目 解団式の様子です
情報産業労働組合連合会(情報労連)さんの投稿 2018年6月25日月曜日