大阪地区協議会
兵庫県協議会
京都地区協議会
奈良県協議会
滋賀県協議会
和歌山県協議会
役員体制
活動のすすめ方
一致団結して活動を進める。
三協テクノ労組が新たな船出!
5月25日(日)、大阪中之島センタービルにおいて午前11時より、結成大会が開かれた、 冒頭、「結成大会には、組合員の対象となる120名に対し、委任状出席者48名、会場出席者47名の計87名の出席があり、過半数を満たした労働者代表としての労働組合結成大会が成立する」旨、高らかに宣言された。
続いて、塚田結成準備委員長より「労働組合を立ち上げて、自分たちとそして会社のために一緒に頑張っていこうやないかっ」と力強い挨拶があり、続いて、エクシオ関連労働組合協議会富田議長、をはじめ、来賓各位からのあいさつを受けた。
また、協和エクシオ労働組合各支部、エクシオ関連労働組合協議会構成各組織、全国の通建連合組織より多数の激励と連帯のメッセージがよせられた。
議事は、議事日程の確認後、第1号議案 労働組合規約、第2号議案 活動方針、第3号議案 予算について準備委員から提案があり、それぞれ承認・可決され、「三協テクノ労働組合」が、95名の加入によりここに立ち上がった。
その後、役員選挙が出席者による投票で行われ、三協テクノ労組初代執行部が選出された。 締めくくりに、塚田執行委員長の先唱による団結ガンバローを行い、三協テクノ労働組合結成大会は無事終了した。 なお、役員体制は以下のとおり。
委員長 塚田恭朗(滋賀技術センタ)、副委員長 武田 篤(大阪技術センタ)、書記長 西浦正樹(阪神技術センタ)、執行委員 大杉高広(本社)、迫 武志(尼崎OPTOSセンタ)、徳島 勝(民需G)、河崎政徳(福山技術センタ(尾道))、会計監査 松村雄次(滋賀技術センタ)、織田秀樹(尼崎OPTOSセンタ)
情報労連 大阪地協
ホットニューストップ
トップページ
情報労連 近畿ブロック