Skip to content
情報労連

情報労連

情報産業労働組合連合会(ICTJ)

  • 労働組合を作ろう!
  • 無料労働相談
  • 頼れる弁護団へ
  • ニュース一覧
  • 情報労連の活動
    • 政策・制度
    • 労働安全衛生
    • ダイバーシティ
    • ハラスメント対策
    • 教育
    • 総合福祉
    • 明日Earth
      (社会貢献)
    • 国際
    • 法律相談
    • あいねっと倶楽部
      (福利厚生)
    • 加盟組合の商品・
      サービスのご紹介
  • 情報労連について
    • 概要
    • 沿革
    • 役員一覧
    • 組織の仕組み
    • 組織構成
    • 加盟組合の企業一覧
  • 刊行物
    • REPORT
    • 情報労連新聞
    • 資料集・アーカイヴ
      • 刊行物
      • 男女平等
      • 法律相談
      • 政策・制度
      • キティのメンタルコラム
  • 地方だより
  • 就活安心協約企業・求人
  • ENGLISH
  • あいねっと倶楽部

カテゴリー: ダイバーシティ

6月は情報労連「ダイバーシティ推進月間」です!

 

情報労連 第2次男女平等参画推進計画から

情報労連は、男女平等参画の推進に取り組んでいます。 第52回定期全国大会では、「情報労連 第2次男女平等参画推進計画」(2013年度-2019年度)を決定し、計画に基づき取り組みを進めることとしました。

 

男女平等参画社会の実現に向けた情報労連の理念

 

  • 情報労連は、男女が互いを尊重しつつ役割と責任を分かち合い、性別にかかわりなくその個性と能力を十分に発揮することができる男女平等参画社会・企業・職場の実現をめざします。
  • 情報労連自らも、労働組合として、男性・女性、正規・非正規労働者など多彩な属性、経験や価値観を持つ人々が結集して個性と能力を発揮する多様性と活力ある組織となり、魅力と社会的影響力を高めていくことをめざします。

 

運動目標

  1. 男女平等参画の必要性を、組織全体・組合員一人ひとりに浸透させる。
  2. 仕事と生活が調和し、生き生きと働き続けられる風土と環境をつくり、企業・職場における女性の活躍を促進する。
  3. 男女がともに参加し、行動することで、労働組合運動を充実・発展させる。

 


Icon
第2次男女平等参画推進計画 1.41 MB
Download

目次
  1. 男女平等参画推進の必要性
  2. 男女平等参画社会の実現に向けた情報労連の理念
  3. 運動目標
  4. 運動目標を達成するための取り組み事項等
  5. 計画に基づく各組織の運動の展開

別紙:連合「第4次男女平等参画推進計画」


 

性的指向及び性自認に関する差別禁止に向けた取り組み

  • 情報労連は、「性別や年齢の違い、障がいの有無、貧富の差に拘わらず、『ケイパビリティ』が誰にでも平等に保障される社会」を実現することを掲げており、その実現に向けては、「性的指向及び性自認(SOGI)」に関しても、さまざまな社会的障壁の撤廃や差別解消に取り組むことが不可欠です。
  • 情報労連は、誰もが差別を受けることなく、その個性と能力を十分に発揮できる、多様性(ダイバーシティ)が受容される社会や組織、職場づくりに向けて、「性的指向及び性自認(SOGI)」に関する差別禁止について、主体的な取り組みを展開します。

連合「性的指向及び性自認に関する差別禁止に向けた取り組みガイドライン」はこちら

 

 

 

2019年3月11日 ダイバーシティ ハラスメント対策 春季生活闘争

連合「2019春季生活闘争3.8国際女性デー 全国統一行動・中央集会」に参加しました

連合は3月8日、「職場のハラスメントをなくして、男女平等を実現しよう」をテーマに、「3.8国際女性デー全国統一行動」を展開するとともに、都内で中央集会を開催しま...

2018年3月9日 ダイバーシティ 春季生活闘争

連合3.8国際女性デー 全国統一行動 中央集会に参加しました。

3月8日の国際女性デーにあわせ、有楽町よみうりホールで開催した集会に構成組織から906名(女性470名、男性436名;内、情報労連84名《女性36名、男性48名...

2016年5月31日 ダイバーシティ

6月は「情報労連 男女平等月間」です!

「男女平等月間」はなぜ6月なのでしょう? それは、30年前の1985年(昭和60年)6月1日、「男女雇用機会均等法」が公布日を記念して、ということからです。連合...

Tweets by infoictj

最近の投稿

  • 保護中: 2021春闘3.5総決起集会について
  • 「地方だより」更新情報
  • プレゼントがあたる!2021春闘 クロスワード・パズル受付中(2021年4月15日まで)
  • 2021春季生活闘争方針を決定 第51回中央委員会を開催
  • 保護中: 第51回中央委員会について
あいねっと倶楽部
情報労連 共済事業部 電通共済生協 きらら保険サービス
たじま要 吉川さおり 石橋みちひろ 衆議院議員 岡本あき子 宮城県第1区 ゆにふぁん アンコンシャス・バイアス~真の多様性ある職場を~ 知るから始めよう、最低賃金 働くみんなの連合サポート

最新情報

  • 保護中: 2021春闘3.5総決起集会について
  • 「地方だより」更新情報
  • プレゼントがあたる!2021春闘 クロスワード・パズル受付中(2021年4月15日まで)
  • 2021春季生活闘争方針を決定 第51回中央委員会を開催
  • 保護中: 第51回中央委員会について

情報労連の活動

  • あいねっと倶楽部
  • ダイバーシティ
  • ハラスメント対策
  • プルタブ回収運動
  • 労働安全衛生
  • 地方だより
  • 大会・中央委員会
  • 平和運動
  • 情報労連・愛の基金
  • 政治
  • 政策・制度
  • 明日Earth(社会貢献)
  • 明日知恵塾
  • 春季生活闘争
  • 未分類
  • 機関誌REPORT
  • 法律相談
  • 災害時緊急連絡
  • 環境保全
  • 総合福祉
  • 被災地ボランティア

情報労連について

  • お問い合わせ
  • 労働組合に入るには?
  • 無料労働相談
  • 頼れる弁護団へ
    • お近くの相談窓口
  • 情報労連について
    • 概要
    • 沿革
    • 役員一覧
    • 組織の仕組み
    • 加盟組合の企業一覧
    • 組織構成
  • 地方だより
  • 就活安心協約企業・求人
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
© 2021 情報労連 All rights reserved.

WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin