ニュース一覧

「信頼と共感を得る“情報労連らしい”産別運動」を展開 第62回定期全国大会を開く

情報労連は7月13日、第62回定期全国大会を開催し、2023…

【報告】「トルコ・シリア大地震緊急支援カンパ」 2900万円を12組織に寄付

 2月6日に発生したトルコ・シリア大地震の甚大な被害状況を踏…

保護中: 「情報労連セミナー関係動画一覧」

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【23台目の車椅子】「生活協同組合コープさっぽろ 西岡店」に贈呈!

情報労連北海道協議会は、2023年3月28日(火)に、プルタ…

【22台目の車椅子】「岡山市立岡山中央中学校」に贈呈!

情報労連岡山県協議会は、2023年5月29日(月)に、プルタ…

「地方だより」更新情報 (2023年 全国環境一斉行動 報告)

 

【報告】「愛の基金」よりウクライナ及びミャンマーへ支援金を拠出しました。

ロシアによるウクライナの軍事侵攻から1年、ミャンマー国軍によ…

【周知】2022年度「情報労連・愛の基金」助成団体を募集します。

情報労連は『自由、平等、公正で平和な世界』の実現を目指した社…

【緊急】情報労連「トルコ・シリア大地震緊急支援カンパ」の実施について

ー情報労連「トルコ・シリア大地震緊急支援カンパ」ー 【取り組…

【報告】2022年度「愛の基金」カンパにご協力いただきありがとうございました。

2022年11月から12月末の期間で実施したカンパの集約結果…

確かな賃金引き上げへ!2023春闘方針を決定

  情報労連は1月31日、第53回中央委員会を開催し、3%程…

【大学生向けイベント】こんなときどうする? 知っておきたいワークルール 職場のトラブル対処法(2月4日)参加者募集

情報労連は2023年2月4日(土)、大学生と社会人が「働くこ…

2022年「愛の基金カンパ」ご協力のお願い

【カンパ目的】 組合員の皆さまへ。本取り組みを通じて、災害復…

「信頼と共感を得る産別運動」を次代へ 情報労連結成60周年記念集会を開く

   情報労連は10月8日、前身となる電通共闘の結成から60…

「2022北方領土返還要求平和行動IN根室」を開催しました!

情報労連は9月10日(土)「2022北方領土返還要求平和行動…

核の恐怖をなくすためには核兵器廃絶しか道はない 「広島ピースフォーラム」「長崎平和フォーラム」

 情報労連は8月4日、「広島ピースフォーラム2022」を、8…