ニュース一覧

【緊急】情報労連「トルコ・シリア大地震緊急支援カンパ」の実施について

ー情報労連「トルコ・シリア大地震緊急支援カンパ」ー 【取り組…

【報告】2022年度「愛の基金」カンパにご協力いただきありがとうございました。

2022年11月から12月末の期間で実施したカンパの集約結果…

確かな賃金引き上げへ!2023春闘方針を決定

  情報労連は1月31日、第53回中央委員会を開催し、3%程…

【大学生向けイベント】こんなときどうする? 知っておきたいワークルール 職場のトラブル対処法(2月4日)参加者募集

情報労連は2023年2月4日(土)、大学生と社会人が「働くこ…

2022年「愛の基金カンパ」ご協力のお願い

【カンパ目的】 組合員の皆さまへ。本取り組みを通じて、災害復…

「信頼と共感を得る産別運動」を次代へ 情報労連結成60周年記念集会を開く

   情報労連は10月8日、前身となる電通共闘の結成から60…

「2022北方領土返還要求平和行動IN根室」を開催しました!

情報労連は9月10日(土)「2022北方領土返還要求平和行動…

核の恐怖をなくすためには核兵器廃絶しか道はない 「広島ピースフォーラム」「長崎平和フォーラム」

 情報労連は8月4日、「広島ピースフォーラム2022」を、8…

組織拡大を最優先課題に 2022年度運動方針を決定 第61回定期全国大会

  情報労連は7月29日、第61回定期全国大会を対面とオンラ…

2022年 情報労連賃金実態調査 ご協力のお願い

現在情報労連では加盟組合と連携し、組合員の賃金実態調査を実施…

児童労働ネットワーク(CL-Net)による「ストップ児童労働キャンペーン2022」レッドカードアクションの実施について【報告】

情報労連が加盟するNGO「児童労働ネットワーク(CL-Net…

「2022 沖縄ピースすて~ じ」開催しました

情報労連は、2022平和四行動のスタートとなる「2022沖縄…

ウクライナ緊急支援カンパ金結果報告について

皆さまのご協力誠にありがとうございました。下記にて、ご報告い…

ITエンジニア労働実態調査

2022年の「ITエンジニアの労働実態調査」がスタート

今年で29回目(29年目)となる「2022 ITエンジニアの…

【6月4日(土)】大学生向けイベント「社会人の仕事と生活のバランスのリアルを教えます」(Zoom形式)を開催します

情報労連は2022年6月4日(土)、大学生と社会人が「働くこ…

全ベルコ労組 中央労働委員会で和解 大きな成果

  冠婚葬祭大手ベルコで労働組合の結成をきっかけに従業員2人…