
【2月6日(土)】大学生向けイベント〈明日知恵塾〉「テレワークのリアルを語り合う!」(Zoom形式)を開催します
情報労連は2021年2月6日(土)、大学生と社会人が「働くこと」について意見を交わすイベント「明日知恵塾」を開催します。 今回のテーマは「テレワーク」 新型コロ...
就職したけど、イメージと違った…。
採用したけど、満足して働いてもらえない…。
そんな企業と新卒学生のミスマッチが問題になっています。
それは、就職前の学生に「働くこと」が正しく伝えられていないから。明日知恵塾では学生と先輩社会人に意見交換してもらうことで、働くことの良いことも苦しいことも含めたリアルな情報を提供しています。
企業の利益に左右されない労働組合だから、本当に学生が知りたいことを教えられるのが大きなメリット。これからの社会を背負っていく学生たちの将来の活躍を支え、社会に貢献しています。
情報労連は2021年2月6日(土)、大学生と社会人が「働くこと」について意見を交わすイベント「明日知恵塾」を開催します。 今回のテーマは「テレワーク」 新型コロ...
情報労連は2020年10月24日(土)、大学生と社会人が「働くこと」について意見を交わすイベント「明日知恵塾」を開催します。 今回は特別企画として、日本労働弁護...
【第54回明日知恵塾 中止のお知らせ】 第54回明日知恵塾につきましては、このたびの新型コロナウイルスの国内感染の拡大をうけ、 その対策として中止させていただく...
10月5日、全電通労働会館(東京都千代田区)で第53回明日知恵塾を開催しました。今回の参加者は学生14人、社会人12人の計26人。ミニプレゼンテー...
大学生と社会人が「働くこと」について意見を交わすイベント「明日知恵塾」を2019年10月5日(土)に開催いたしました。ご参加ありがとうございました...
6月12日、第52回明日知恵塾を開催し、学生27名、社会人8名の計35名が参加しました。今回の明日知恵塾は、NTTデータの先進のテクノロジーが体験できるINFO...
6月12日に開催する「明日知恵塾」につきましては、定員に達したため申し込みを締め切りました。 申込みいただいた皆様には、後日、集合場所等の詳細をお知らせいたしま...
大学生と社会人が「働くこと」について意見を交わすイベント「明日知恵塾」を2019年6月12日(水)に開催します! 今回は、NTTデータの 先進のテクノロジーを体...
2月9日、全電通労働会館(東京都千代田区)で第51回明日知恵塾を開催しました。今回は特別企画として、日本労働弁護団・弁護士の嶋﨑量氏をゲスト講師に迎え、「労働問...
大学生と社会人が「働くこと」について意見を交わすイベント「明日知恵塾」を2019年2月9日(土)に開催します! 今回は日本労働弁護団の嶋﨑量弁護士をゲストとして...