
【20台目の車椅子】特別養護老人ホーム 青山荘に贈呈!
『情報労連秋田県協議会』は、2020年9月17日(木)に、プルタブ回収運動により20台目となる車いすを、北秋田市にある「特別養護老人ホーム 青山荘(せいざんそう...
『情報労連秋田県協議会』は、2020年9月17日(木)に、プルタブ回収運動により20台目となる車いすを、北秋田市にある「特別養護老人ホーム 青山荘(せいざんそう...
今年(2020年)は、『戦後・被爆75年』の節目の年ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から「見て感じる」集合型の平和行動の開催を断念しました。...
情報労連は2020年10月24日(土)、大学生と社会人が「働くこと」について意見を交わすイベント「明日知恵塾」を開催します。 今回は特別企画として、日本労働弁護...
「情報労連 第31回長崎平和フォーラム慰霊式」を開催しました。 情報労連は、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、沖縄・広島に引き続き、長崎における平和諸行動...
情報労連広島ピースフォーラム2020慰霊式を開催しました。 情報労連は、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、沖縄に引き続き、広島における平和諸行動も中止し、...
このたび被災された皆さまに心よりお見舞い申しあげます。 福祉事業体では、2020年7月豪雨による災害に伴い、加入されている組合員の皆さまからのお問い合わせ・ご相...
<北海道協議会:アジア太平洋地域の自然災害被害に対する支援> 昨年来、アジア太平洋地域で大規模な自然災害が立て続けに発生しています。各国のUNI Apro加盟組...
ゆにふぁんとは? ボランティアをしたいけどどうしたらいいか分からない…。 ボランティアや物資、資金を集めたいけど、どう募集したらいいの…。 そんな...
情報労連は、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、沖縄における平和諸行動を中止し、6月24日、戦後75年の節目となる「第28回沖縄ピースすて~じ」の取り組みと...
<大阪地区協議会> ・財務診断研修 <和歌山県協議会> ・「児童労働撲滅運動」パネル展~社会貢献活動 子どもを危険な労働から守るため~>