
医療・福祉・介護の現場で働く仲間への応援メッセージ
情報労連には、医療・福祉・介護の現場で働く仲間が3000人以上在籍しており、いずれの現場においても、新型コロナウイルスの感染リスクにさらされながら、患者・利用...
情報労連には、医療・福祉・介護の現場で働く仲間が3000人以上在籍しており、いずれの現場においても、新型コロナウイルスの感染リスクにさらされながら、患者・利用...
<東北ブロック支部:【政策討論集会】> 情報労連東北ブロック支部は、2021春闘の組織化に向け2月20日(土)に「政策討論集会」を開催しました。 今年の集会は、...
情報労連は、3月5日、東京・全電通労働会館において「2021春闘3.5総決起集会」を開催し、オンライン参加を含め全国から約1,400名が参加した。 はじめに、主...
2021春闘3.5総決起集会について 日時:2021年3月5日(金)18:30開始 当日は18:00より配信開始予定です。 下記URLから参加してください。 h...
組合員の皆さん、今年も春闘の季節になりました。 春闘の意識啓発を図るため、今年も「クロスワード・パズル」を実施します。 2月1日から2021春闘「クロスワード・...
<東北ブロック支部 :【政策討論集会開催】> 情報労連東北ブロックは、2月8日(土)に「政策討論集会」を開催し、加盟組合の役員など約30名が参加しました。 本集...
連合は3月8日、「職場のハラスメントをなくして、男女平等を実現しよう」をテーマに、「3.8国際女性デー全国統一行動」を展開するとともに、都内で中央集会を開催しま...
連合は、3月4日、2019春季生活闘争のヤマ場に向けて「2019春季生活闘争 政策・制度 要求実現3.4中央集会」を東京・文京シビックホールで開催し、各構成組織...
情報労連は、3月1日、東京・日本教育会館において「2019春季生活闘争3.1中央総決起集会」を開催し、本部加盟組織ならびに東京都協・加盟組合より約800人が結集...
情報労連は1月31日、都内で第49回中央委員会を開催し、2019春季生活闘争方針を決定しました。 冒頭にあいさつした野田委員長は、「『規模間格差』『雇用形態間格...