2013節電コンテスト結果発表
環境負荷の軽減や環境保全に対する組合員みなさん一人ひとりの意識向上とライフスタイル見直しに繋げる取り組みとして、ご家庭における“2013年7月1日~8月31日”...
明日Earthでは「人と自然が共存・共生し、安心して暮らせる社会の実現」をめざして、地球環境を守る活動を行っています。
取り組むのは情報労連に加盟している日本全国の仲間たち。22万人を超える人々がそれぞれ身近な環境保全を行うパワーは、地球にとってもきっと小さくはないはずです。
世界の環境問題を学ぶエコツアーや海外でのボランティア協力など、ワールドワイドな活動も展開しており、明日Earthのもとにたくさんの想いや力が集まっています。
塵も積もれば山となり、山が集えば山脈にもなる。日本全国、はては世界へ広がるスケールの大きな活動で環境保全に貢献していきます。
環境負荷の軽減や環境保全に対する組合員みなさん一人ひとりの意識向上とライフスタイル見直しに繋げる取り組みとして、ご家庭における“2013年7月1日~8月31日”...
2011年5月~8月と2012年5月~8月の使用電力(kwh)を比較し、削減率の数値を競う節電コンテストを実施しました。その中の上位入賞者であるNTT労働組合ソ...
実施日:9月29日(土) 参加人数:36名 情報労連宮城県協は9月29日(土)に開催された、広瀬川一万人プロジェクト委員会主催の 「第14回広瀬川流域一斉清掃」...
組合員みなさん一人ひとりが意識を高め、日々の生活習慣のなかに”エコ”が定着するように、ご家庭における、2011年5月~8月と2012年5月~8月の使用電力(kw...
実施日:4月21日(土) 参加人数:約30名 4月21日(土)、情報労連宮城県協議会は、「広瀬川1万人プロジェクト」が主催する広瀬川一斉清掃に参加しました! 県...
実施日:11月8日(月) 参加人数:52名 9月25日、宮城県協では52名のメンバーが広瀬川一斉清掃に参加してきました! このイベント、主催するのはNPO法人「...
9月28日に開催された明日Earthフォーラム。そのプログラムのひとつとして、情報労連2010エコツアーの報告がありました。 ツアー参加者を代表して報告してくれ...
実施日:中止 参加人数:--名 4月からの口蹄疫流行の影響を懸念し、予定していた宮崎臨海公園内サンビーチ一ツ葉北ビーチの清掃活動を中止いたしました...
実施日:5月22日(土) 参加人数:61名 山梨県協は5月22日、環境学習会を開催。総勢61名で地球環境について学びました。 まず向かったのは東海...
実施日:5月22日(土) 参加人数:50名 茨城県南の名峰、筑波山の山麓にある里山で、竹・篠の伐採を体験しました。 竹は約4メートルの長さに断裁。...