第24回『コミュニケーション力を高める』

みなさん、こんにちは。
株式会社アドバンテッジリスクマネジメントのキティこうぞうです。
今回はストレス耐性(メンタルタフネス)を高めるために、「職場の人間関係ストレスを軽減する方法」をみなさんと一緒に勉強していきたいと思います。
まずは職場の人間関係ストレスを軽減するために自分の「コミュニケーション力を高める」重要性をお話しします。

各種アンケートによると、職場のストレスで一番大きいものの1つが人間関係ストレスです。
たとえば「上司との人間関係がうまくいっていない」や「お客様とうまくいかない」などの悩みを持っている人はいませんか。いくら悩んでも、悩んでいるだけでは問題は解決しません。
また、上司やお客様などに対して「相手に変わってもらいたい」と思ってもなかなか変わってもらえません。
職場の人間関係を良くしてストレスを少なくしていくためには、自分から相手との関わり方を変えることが必要です。

そのためには「コミュニケーション力」を身につけることです。
「コミュニケーション力」といってもコミュニケーションは能力や知識ではありません。
みなさんも小学校や中学校でコミュニケーションという授業はなかったと思います。
コミュニケーションはみなさんが「オギャー」と生まれた赤ちゃんのときから体で覚えてきたことです。
だから、コミュニケーションはみなさんが意識して、行動することによって誰でも変えることができるのです。

また、コミュニケーションを変えるにはちょっとした意識や行動を変えることによってできることも覚えておいてください。
たとえば、みなさんは職場の人や家族と一緒に居酒屋などで夜食事をすることがあると思いますが、そのとき「生ビール」を頼みますか、それとも「瓶ビール」を頼みますか。私は迷わず「瓶ビール」を頼みます。
「生ビール」は最初の乾杯だけしか周りの人とコミュニケーションが取れませんが、「瓶ビール」であれば常に注いでもらえるし、お酒が飲めない人ともコミュニケーションが取れるようになります。

このように、自分の意識や行動をちょっと変えることで相手との関わり方を変えることができるのです。
それを結果的に「コミュニケーション力」をいうのではないでしょうか。自分の「コミュニケーション力」を高めることによって、相手との人間関係は間違いなく変わります。
人間関係が良くなれば、自分のストレスが軽減される上、相手のストレスも少なくなるでしょう。
それがまた良い人間関係をつくるというプラスのスパイラルが発生し、みなさんのストレスはますます少なくなっていくでしょう。

次回からは具体的に「コミュニケーション力を高める」方法をお話します。お楽しみに!

関連記事はこちら