
第32回 失敗したらどうするの?
12月7日、第32回明日知恵塾が東京しごとセンター(千代田区飯田橋)で開催されました。今回の参加人数は学生8名、社会人6名の計14名。2グループに班が分けられ、...
就職したけど、イメージと違った…。
採用したけど、満足して働いてもらえない…。
そんな企業と新卒学生のミスマッチが問題になっています。
それは、就職前の学生に「働くこと」が正しく伝えられていないから。明日知恵塾では学生と先輩社会人に意見交換してもらうことで、働くことの良いことも苦しいことも含めたリアルな情報を提供しています。
企業の利益に左右されない労働組合だから、本当に学生が知りたいことを教えられるのが大きなメリット。これからの社会を背負っていく学生たちの将来の活躍を支え、社会に貢献しています。
12月7日、第32回明日知恵塾が東京しごとセンター(千代田区飯田橋)で開催されました。今回の参加人数は学生8名、社会人6名の計14名。2グループに班が分けられ、...
10月5日、第31回明日知恵塾が東京しごとセンター(千代田区飯田橋)で開催されました。今回の参加者は、学生21名、社会人14名の総勢35名。A~Fの7班に分かれ...
6月8日、30回記念となる明日知恵塾が、東京しごとセンター(千代田区飯田橋)で開催されました。参加人数は学生21人、社会人13人の計34人。今回は...
2月2日に東京しごとセンター(千代田区飯田橋)で開催された第29回明日知恵塾。学生27名、社会人16名が参加し、『社会人に必要なコミュニケーション...
12月8日、第28回明日知恵塾が東京しごとセンター(千代田区飯田橋)で開催され、学生26名、社会人14名が参加しました。 今回のテーマは『失敗した...
10月13日に開催された第27回明日知恵塾のテーマは、「新入社員はどう変わる?」。新入社員はスーツに着替えた社会人1年生。入社1年目といえども、周...
6月16日に開催された第26回明日知恵塾のテーマは、仕事でワクワク・ドキドキするとき。働いていて「よかった」「楽しい」と思えるのは、どんな瞬間なのでしょう? 今...
2012年最初の明日知恵塾は、例年と同じくコミュニケーション能力がテーマ。まずはゲームで、コミュニケーションの難しさを実感するところから始まりました。 アイスブ...
仕事での失敗をテーマに開催された、第24回明日知恵塾。 今回は特別に、KDDI労組の内田さんに自らの仕事観を語っていただきました。 KDDI労組・...
学生と新入社員って、全然違う?それとも、ほとんど変わらない? 10月15日に開催された第23回明日知恵塾では、「新入社員は、会社に入って何が変わるの!?」をテー...